4/28付けチャートを

しっかりと論立てて考えてみようかな、と。感情論じゃなくて。
なので、関西の方いたらまだ見ないほうがいいかも。衝撃的な展開だからw
というか、論点は1つ。水樹奈々SECRET AMBITIONについて。
上位から下位にかけて(この言い回し大っ嫌いなんだけど)「停滞」が続いていたわけで、
そういった曲を一気に抜いていった、っていうことに関しては全然おかしいことじゃないと思います。
ましてや10位だったJustice to Believeの票が(仮に)大半移ってきたとしたら、
「今回の奈々さんの曲はいい!」って思って投票した人の分と合わさっていけるんじゃないかな、と。
新曲もそんなになくて、リクエストも活発じゃないと考えられる時期だからこそなおさらです。
ぶっちゃけ、今回の展開を聴いて「操作した」とか「こむちゃ終わった」とか
そんな見方をするのはダメダメだと思うです。
聴きたくないなら聴かなきゃいいじゃん、ぶっちゃけ。


…停滞くらいかわいいもんですよ。
お気に入りのアーティストがチャートインしない身としては、ねぇw
だから「操作」とか言ってるのを目にすると、余計に駄々っ子みたいに見えちゃって、よろしくない。


逆に、この展開のおかげで「SECRET AMBITIONを頂点としてまた下位が停滞する」っていう見方、
当然出来ると思います。
ただ、オレ個人的には「下位でいろんな曲が入れ替わってもいいじゃん」と思うんですよね。
別に1位が動かなくても2位以下が大混戦なら予想的にも全然面白いし、
今は一転に集中してる票が今後どのように割れていくか?っていうのを予想するのも、
予想屋的な観点からすればまた一興かな、と思います。


◆ここからグチ。◆
7ランクアップなんてのはプルタブと缶が2004年に1回やってるわけですよ。
あの時はまだ今回よりも動きのあるチャートだったわけですよ。
そのときから比べたら、今回なんて(結果論だけど)考えることも可能だったチャートですよ。
オレはチキンなんで考えが行かなかったけどねw


プル缶のときも100回記念チャートの陰に隠れて非難囂々だった気がするのですが、
それはオレの記憶違いでしょうか?
停滞していても文句を言われて、急に伸びる(or落ちる)イレギュラーな曲があっても
「読めねぇよ!」「操作してんじゃねぇの?」って文句を言われる。
オレが今でも覚えてるのは、can/gooangelaを再クロスして抜き返して、
そのときに「can/goo消えればいいのに」的なことを言われたことですよ。
さすがにファンとして腹立ちましたわ。
…1ダウン→2アップだけでもこれですよ。
7ランクアップなんかしたらどうなるか目に見えすぎてて。


番組製作者は(たとえ)リクエストの結果を発表しているだけだとしても、
番組を続けたい気持ちでいられるでしょうか?
こういう心無い声から製作者のモチベーションが下がって、パーソナリティに波及して…
…ってのが一番ヤバいパターンだと思うんですけど。


自分の完全に気に入るチャートなんか不可能なんだから。
その週に流れた曲を楽しめなかったら負けだと思ってるですよ。
オレは曲もトークも楽しんでるから、基本たいした不満はないんですけど、ね。


ただ、今回の7ランクアップに関する流れで、
どうも「リスナーサイドの傲慢」みたいなもんが見て取れたので、
ちょっと書きました。


同じ人に接するときでも、
「この人すごい!」と思って接するのと「この人最悪」と思って接するのとでは、
同じことを受け取ってもとらえ方が変わってくると思うんですけどね。
こんな例で、いいのかな。




最後に。長文乱文失礼いたしました。