認識に差があるのかな?

えーと、とりあえずコレ。
とりあえず全文パクったなら本人に謝罪のコメは入れたほうがいいかも。
ただ、これニュースのトピックスとして適格?
とりあえず
「叩いたら数字持ってそうな香具師が1つボロ出した♪」
っていうのがみえみえで、ぶっちゃけ引いた。
あと、日テレは専門家呼んでるけど、年取ってる人ってそもそも構造わかんのかなぁ。




…てか、著作権も最近ゴタゴタしてるからねぇ。
JASRACがとっても楽しいことして考えてくれてるじゃないですか。
全てのハードディスクに音楽の録音保証金(だっけ?)をかけるらしいじゃないですか。
つまり、
「オレの歌詞を書かれるかも知れないから全部のノートに保証金かけますよ」


「オレの曲を勝手に弾かれるかもしれないから全部のキーボードに(以下同文)」


「オレの歌を公共の面前で勝手に歌われるかもしれないから全部のマイクに(以下同文)」



ってのと同じでしょ?
最終的には「オレの歌を歌われるかもしれないからそのノド(ry」
とかに到達しそうでマジで怖い。
いや、もちろんコレはただの被害妄想なんですけど、
作った側の権利はもっともなんだけれども、ただ、
使う側の権利はほとんど考えられてないっていうのが現状だと思います。
お金取ることばっか考えられてて。




MIDI作家さんとかも被害者ですよねぇ。結構。
MIDIに勝手に使われてる」という見方じゃなくて、
MIDIとかがきっかけで広まっていく」っていう見方もできないのかな、と。


JASRACにはそこを考えてもらいたいなぁ、なんて。