思うのは

不二家不祥事でてんてこまいな訳なんですが、
どこか違和感を感じてしょうがないのは、異物混入とかがときどき起こってしまう
ミスタードーナツあまりにも扱われ方が違うということです。


不二家のしたことがいけないことだった、ということは動きません。
それに対する原因究明もしていかなければないでしょうし、
責任もしっかりと取るべきでしょう(もちろん、「辞める"だけ"」なんていう短絡的な方法をとらずに)。
しかし、ミスドに関してはここまでなった事がないような気がします。
数年前に肉まんに異物混入があったり、今月には小石混入。
発表・対応が迅速になったからといって、「またかよ」としか考えられません。
でも、ミスドの件はここまで大事になった記憶がありません。


てか、一番ヤなのは「不二家やってないじゃーん→別のスイーツない?
ミスドがあった→セール中じゃんラッキー→食べる」っていう感覚。
販売再開しても起点が「不二家のケーキは信用できない→(以下同文)」になるだけのような。


さて、今回の問題は「そもそも問題になった"基準"って何よ?」ってとこでもあるような気がして。
・社内基準はクリアしてなかった
・でも食中毒は一件も起きていなかった

という点。じゃあ、国や県の基準はクリアできてるのかどうか?
…と、調べてみたらどうやらクリアできてるようです。
調べるも何も、サラッと出てきたわw
そういえば、テレビとかでは「基準」とかしか言わなくなってたような…
ううむ、恐るべし言葉のマジック。
でもそんなのに騙され続けちゃうようなメディアリテラシーのない世代じゃないんでね。


まぁ、最終的にここまで事を大きくしてしまったのはクリスマス商戦を狙って
公表を遅らせた経営陣のミス
であることは明らかなんですけどねぇ。
検査体制(「期限の厳守」を"厳命"するしかないような…)をしっかりして、
はやく再開してもらいたいもんです。
検査体制があったから細菌の量がどーだ、とか明らかになってるわけですし。


でも、一番大事なのは不二家を叩いて、それだけで終わらせない
ってことだと思うんだけどなぁ。
食品業界の他社もコレを機にチェックして、正す点があったら襟を正す。
そういう流れにしていくのが大事だと思うんですよねぇ。
だからこそ、ミスド完全スルーなのが気に食わないわけですよっ!
ミスドホームパイも好きなオレだけれどもっ!w
一社を叩いて終わりって、それただのストレス解消じゃん。なんて。


…どーでもいいけど、カントリーマアムが近くのスーパーから撤去されてて泣いた(;´Д`)